フェチタの特徴とは
発達支援に特化したフェリチタです。
一人ひとりの個性を育み、個別及びグループ別の学習指導と生活指導を行い、希望の進路に進むサポートをしています。
学校と同様に、全ての職員が教職等の免許を保持しており、小学校・中学校・高校・特別支援学校での豊富な教職の経験者や進路指導のエキスパート等です。
みんなの“好き”が輝く場所
フェリチタにようこそ!
「自分らしくいたい」「もっと楽しいことを見つけたい」 そんな想いを胸に秘めた子どもたちのための場所、それがフェリチタです。 私たちは、一人ひとりの“好き”や“得意”をとことん応援します。
「勉強しなきゃ」「これはできないから…」 そんな風に、つい自分を縛りつけていませんか? フェリチタでは、そんな心のブレーキを外して、「やってみたい!」を思いっきり解放できる環境をご用意しました。
フェリチタの3つのワクワクポイント
“好き”を深掘りする時間
ただ遊ぶだけじゃもったいない! フェリチタでは、子どもたちの興味をさらに広げるためのユニークなプログラムが満載です。
1.音楽や美術を通じて豊かな感性を育む: 音楽や絵画、工作を通して、自由な発想を形にする喜びを体験する。フェリチタの専門性の高い指導員により、豊かな感性を育む音楽や美術の教育にも力を入れています。
2.グローバルな視点を育む英語教育: 定期的にネイティブの先生による英語の指導を実施。楽しく自然に英語に触れることで、国際的な感覚と集中力を養います。
3.「探求」をテーマにした学び: 「どうして空は青いの?」「ロボットってどうやって動くの?」など、子どもたちの「なぜ?」を大切に、算数や自然科学の面白さを発見します。
お子様の未来を応援します!
フェリチタでは、日々の活動を通してお子様の成長をサポートするとともに、それぞれの将来に向けた準備も大切にしています。
確かな進学実績: 地域に密着した支援と個々の成長を促すきめ細やかなサポートにより、毎年、都立永福学園など将来の就職に直結した進学先や高校に多くの合格者を輩出しています。 これは、お子様一人ひとりの可能性を信じ、共に歩んできた証です。
“自分らしさ”と“社会性”を育む コミュニティ
フェリチタは、子どもたちが安心して楽しく過ごせる「もう一つの家や学校」のような場所です。家じゃなく、学校じゃなく、フェリチタで多くのことを学びましょう。
ハイレベルな教育指導環境: 全ての職員が教職免許を所有しているため、質の高い指導を提供できます。 経験豊富な指導員が、お子様の個性やレベルに合わせた専門的な支援を行います。
社会性を身につける支援: 多様な仲間との交流を通して、社会に出た時に困らないよう、早いうちからコミュニケーション能力や協調性を育みます。 違いを認め合い、互いを尊重する心を養うことで、お子様の未来の選択肢を広げます。
少人数制の温かいサポート: 一人ひとりのペースに寄り添い、個性を尊重する個別支援計画に基づき丁寧な支援を心がけています。
未来へつながる「小さな成功体験」
「できた!」の瞬間は、子どもたちの自信を育む最高の栄養です。
小さなステップで大きな達成感: 一人ひとりの目標に合わせた個別支援計画で、「できた!」という成功体験を積み重ねていきます。
自己肯定感を育むフィードバック: 結果だけでなく、挑戦したこと、努力したプロセスをしっかりと評価し、自己肯定感を高めます。
保護者様とのチームプレイ: お子様の成長を共有し、一緒に喜びや悩みを分かち合うパートナーとして、定期的に連携させていただきます。保護者様の悩みや質問に専門的な見地から、親身に対応します。
見学・体験、いつでも大歓迎です!
「うちの子に合うかな?」「どんな場所なんだろう?」 もし少しでもそう感じたら、ぜひ一度、フェリチタの温かい雰囲気に触れてみてください。 子どもたちの笑顔と、溢れるほどの可能性が、あなたを待っています。
まずは気軽にご相談ください。 あなたの「知りたい」に、丁寧にお答えします。
- 「当たり前って?」
社会で困らない
カリキュラム - 個別対応による
専門支援 - 学習支援や
英会話レッスンも
充実の内容
フェリチタは 「ここがちがう」
「お子様のお預かり型・お遊び型」の放課後等デイサービスではありません。
⇒フェリチタは、「学校の教材の理解・宿題のサポートを致します」
⇒フェリチタは指導員は全て教職等の有資格者です。
その高い指導スキルをご体験ください。


- 誤解されやすい
発達障がいは外見では分かりにくいため、自分勝手・やる気がないなどと誤解を受けやすいです
- 防ぎたい二次障がい
特性が理解されず、生きづらさがつよくなると心の病気や行動の問題など二次障がいが起こることがあります
- 生きづらさをサポートで軽減
環境の調整や特性に合った学びの機会を用意することで、生きづらさによる困難を軽減できるといわれています
「学習と生活指導」を、一人ひとりの状況に合わせて適切にサポート致します!
フェリチタは、子供たちの個性を一番大切にしています。
お子さまに、こんなところは
ありませんか?
- コミュニケーションが苦手
- 勉強が苦手
- こだわりがつよい
- 感情のコントロールが苦手
- 落ち着きがない
- 集中力が続かない
フェリチタの放課後等デイサービスは
個性に合わせて個別・集団指導で
「学習・ソーシャルスキル・進路」を親身にサポートします
できる自信をはぐくむ、できる喜びを感じる
オーダーメイドの
個別サポート

お子さま一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別支援計画を作成します。
お子さまが理解しやすい学び方や、夢中になれる教材を使って、いま必要なアプローチを個別・集中的におこないます。(学校での宿題も遠慮なくお持ちください、サポート致します)

不登校のお子さまも徹底サポートします
お困り事が複雑になる前に相談しませんか?
放課後等デイサービス自己評価表
平成27年4月より、厚生労働省が放課後等デイサービスの支援の向上を図るため、「児童発達支援ガイドライン」を定めました。
フェリチタではこのガイドラインに基づき、定期的に事業所の自己評価をして公開いたします。 下記をクリックして下さい。
自己評価総括表.pdf 保護者からの事業所評価の集計結果.pdf 事業所における自己評価結果.pdf
放課後等デイサービス支援プログラム
放課後等デイサービスフェリチタ支援プログラムはじめてフェリチタを
利用する方へ
アクセス
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢4-36-23
京王線八幡山駅ビル内「京王リトナード八幡山」
営業時間/ | 月・火・水・木・金・土曜日(祝日を含む) |
---|---|
営業時間/ | 【月・火・水・木・金】16:00~19:00 【土・祝】10:00~16:00 |
定休日や定員についてご案内
定休日 日曜日(祝日は営業します)
定員 10名
無料体験実施中
フェリチタの教育サポート内容を知っていただくために
“無料体験”を随時受け付けております。
営業時間内に実際のカリキュラムを体験していただきます。
体験後の感想や今後の利用にあたってのご希望などをヒアリングし、支援方法のご提案をいたします。
参加日程は随時調整をいたします。
お子様の進路相談も随時開催中です。
学習支援体験プログラム
コミニケーション力アップ
社会でのルールやマナー